当サロンは、私自身『逆さまつげ』『すだれみたい』『常に眠そう』と言われる程に下向きまつげでコンプレックスだったのが、まつげパーマに出会えて『自分の目元が可愛い』と思えた経験から、同じようなお悩みの方に『目元に自信を持っていただきたい』という強い想いからオープンいたしました。
■店内の様子
和モダンをテーマとした、落ち着いた空間です。
常に貸し切りのマンツーマン施術で、途中で施術者が変わりませんので、終始安心してお施術をお受けいただけます。

■ご来店からお施術までの流れ
・カウンセリング
①ご来店いただきましたら、まずはカウンセリングシートに必要事項をご記入いただきます。
②ご記入いただきました内容をもとに、お目元の状態を確認しながら、通常通りお施術を行っても大丈夫かを判断していきます。
(目の疾患などが見受けられた際、この時点でお施術をお断りさせていただく場合がございます。)
③お目元に問題がなければ、より深くお客様のお悩みやお好みをお伺いし、プロ目線での似合わせやお客様のお悩みを改善に導くことを加味したお仕上がりをご提案、お決めしていきます。
(どんなデザインが良いか決めていなかったり、参考の画像が無くても全く問題ございません。)
④終了時刻やデザインの最終確認を行い、疑問点やご不安点が無くなり次第お施術に移っていきます。
・施術
①再度お目元の確認(お目元の確認後は、施術終了時までお目元を開けないようお願い申し上げます。)
②下まつげをテープでおとめします
③汚れや油分の除去
④まつげの巻き付け
⑤1番目のお薬の塗布
⑥少し形を整えて2番目のお薬の塗布
⑦トリートメントの塗布
⑧コーティング美容液を塗布して完成
最後にお仕上がりのご確認をしていただきます。
・アフターカウンセリング
お施術後のご注意点や持ちを良くするためのご説明、次回のご予約の案内などをおこなっていきます。

■ご来店前の注意事項
ご来店前に以下の注意事項をお読み下さい。
下記内容に当てはまる場合など、施術ができかねる場合がございますので、必ずご予約前にご確認をお願いいたします。
・目や目の周りに疾患がある場合は、完治してからのお施術とさせていただきます。
・まぶたの赤みや腫れ、目の充血がひどく見受けられる場合、お施術が難しい場合がございます。
・ハードのコンタクトレンズをご使用いただいている場合、必ずお施術前にお外しいただきます。ケースのお貸し出しは行っておりませんので、コンタクトケースをお持ちいだくようお願いいたします。
・ソフトレンズに関しては必ずお外しいただく必要はございませんが、目の乾きや違和感などを感じる場合はお外しいただくことを推奨しております。
・ブライダルなどイベント前のご利用の際は、1~2ヶ月ほど前に一度ご来店ください。どうしても時間がない場合などは、遅くともイベント当日の3日前までにご来店ください。
■施術当日に関して
・まつげパーマのお施術当日は、マスカラとビューラーのご使用は必ず控えた状態でご来店ください。アイシャドウやアイライナーに関しては問題ございませんが、落ちてしまう可能性が高くなっております。お直しのメイク道具をお持ちください。
・施術後は、まつげが柔らかい状態になっており形が崩れやすく、崩れた状態で時間を置いてしまうとそのまま定着してしまうことがございます。お目元は優しくお取り扱いをお願いいたします。
・施術直後に強くお目元を擦ったり、うつ伏せに寝てしまうなどのお目元を覆う行為は、形が崩れる可能性が高くなります。お気をつけくださいませ。
